

欧米諸国と比べて、日本は新築偏重が強い傾向があります。
そのため日本の住宅事情は「スクラップ&ビルド(壊して建てる)」と表現されることもあります。
「環境にやさしい循環型社会」
①リデュース(Reduce):無駄なごみの量を減らすこと
②リユース(Reuse):1度使ったものを捨てずに何度も使うこと
③リサイクル(Recycle):使い終わったモノをもう一度資源に戻して製品を作ること
これは洋服や雑貨、家具、車、ペットボトルだけの話じゃありません!
中古住宅も、正しく3R。
住宅も新築にこだわらず、中古をリノベーションして住むことで環境にもお財布にも優しいのです。
◇リノベーションのメリット◇
・快適な暮らしをリノベーションにより再生できる(現代の生活スタイルに合わせた間取りや内外装へ刷新)
・資産価値を高める(中古住宅は新築に比べ価格の下落が緩やかなため、リノベーションで資産価値が高まる)
・環境の負荷が少ない(建替工事に比べてCO2排出量が33分の1・廃棄物の発生が22分の1)
※出典:「コンバージョン[計画・設計]マニュアル」松村秀一監修
『コンバージョンの資源循環型社会への貢献』佐藤考一/鈴木香菜子(エクスナレッジ)
お客様が安心して中古物件をリノベーションして頂けるよう弊社では「リノベーション協議会」に加盟しております。
また、糸島の中古リノベマンションも絶賛販売中です!
新しいモノより古いモノの方が味があっていい!
リノベーションだから自分だけのオリジナル、カスタマイズできる!
弊社ではお客様の「より自分らしく、ピッタリな住宅を創り出す」お手伝いをいたします!
是非、お気軽にお問い合わせください。
※新しくチラシのデザインを変更しました!※